ALeaD blog

AL教育(Active Life Education)を考え、推進するブログ

AL教育(Active Life教育)の根源

人生100年時代。

私は12歳の時に、35歳で人生が終わると他人から宣告を受け、

ピュアな少年だった私はそれを真に受けた。

以来、「35歳で終わってもいいように生きていく」が

私の人生テーマとなった。

100年からしたら約1/3の長さ。

御陰様で、死生観を身に付けたものだから、ただ生きるというより、

より「活きる」ことを意識した人生を送っている気がするし、

「いきる」とは何かに大変興味があり、求道したいところである。

とある塾の先生から、「生くる」(著:執行草舟氏、講談社、2010年12月発行)

を薦められた。

ジャンルは、「哲学」で、読了後というより、第一章で既に、シビレタ。ウナッタ。

読み進めやすさは、最近のイージーな本と比べると別格に難しい。

ただその歯ごたえと久々に経験したコメカミにくる感じと共に、

理解、納得した時に痺れ具合は癖になる。

https://bookmeter.com/books/1946442

https://www.amazon.co.jp/%E7%94%9F%E3%81%8F%E3%82%8B-%E5%9F%B7%E8%A1%8C-%E8%8D%89%E8%88%9F/dp/4062156806

これが、AL(Active Life)教育という新しい概念を自分でつくっていこうかと

思った原点となる書である。